「湯雨竹(ゆめたけ)~源泉をありのままで~」
ふろんでんの温泉の泉源での温度は93度の高温。
温泉の効能を最大に引き出す為「湯雨竹(ゆめたけ)」を使って源泉を加水等の手を加えること無く適温にしています。
「湯雨竹(ゆめたけ)」は高温の温泉を電気等のエネルギーは使わず、自然の力で時間をかけ適温に調整するための竹製の装置です。
竹の束を段々に組み、その竹の束に温泉を通すことで温度を下げます。
ふろんでん温泉ディレクターが夏や冬など気温差によって竹の束の段数を変えて調整しています。

「湯雨竹(ゆめたけ)~源泉をありのままで~」
ふろんでんの温泉の泉源での温度は93度の高温。
温泉の効能を最大に引き出す為「湯雨竹(ゆめたけ)」を使って源泉を加水等の手を加えること無く適温にしています。
「湯雨竹(ゆめたけ)」は高温の温泉を電気等のエネルギーは使わず、自然の力で時間をかけ適温に調整するための竹製の装置です。
竹の束を段々に組み、その竹の束に温泉を通すことで温度を下げます。
ふろんでん温泉ディレクターが夏や冬など気温差によって竹の束の段数を変えて調整しています


大浴場
DAIYOKUJYO

内湯(男性大浴場・女性大浴場)
UCHIYU
2つの泉質のうちの1つ、中性の含硫黄ナトリウム塩化物炭酸水素塩温泉は、天ヶ瀬の温泉街を見渡せる西側に位置します。

ひのき風呂
HINOKIBURO
男性大浴場、女性大浴場共にひのきの香りがするひのき風呂をご用意しております。季節ごとに季節湯をお楽しみいただけます。

サウナ
SAUNA
男性大浴場、女性大浴場共にサウナがあります。血行促進や保湿効果があります。

露天風呂(男性)
ROTENBURO
男性用の露天風呂は大浴場より階段で降りた先にございます。

露天風呂(女性)
ROTENBURO
女性用露天風呂は2階に位置しますが、ホテル自体が高台にあるため、2階とは思えない景色を堪能することができます。

豊富なアメニティ
AMENITY
豊富なアメニティをご用意しております。当ホテルではシャボン玉石けんシリーズをご使用いただけます。小さなお子様にも優しい天然由来のものです。


岩風呂
IWABURO

内湯
UCHIYU
本館自慢の含硫黄ナトリウム塩化物質温泉はpH9.6のアルカリ性温泉。ヌルヌルとしたお湯で若返りを叶えてください。

露天風呂
ROTENBURO
地域最大の露天風呂でゆったりと星空を眺めて癒されてください。

洞窟風呂
DOKUTSUBURO
女性の岩風呂には洞窟を彷彿とさせる洞窟風呂があります。

蒸し風呂
MUSHIBURO
女性の岩風呂には96度温泉の温度を利用して、下から蒸気で温める蒸し風呂があります。


その他温浴施設
OTHER FACILITY
岩盤浴
GANBANYOKU
日田市初の岩盤浴施設。専用のウエアに着替えてじんわり汗をかき、血流の促進、ダイエット効果があります。枕は日田の杉を使っているため、木本来の優しい香りをご堪能いただけます。
湯上り処
YUAGARIDOKORO
地域最大の露天風呂でゆったりと星空を眺めて癒されてください。漫画全50,000冊をご用意した湯上り処でヨギボーにもたれかかりながら、自分だけの時間をお楽しみいただけます。
温泉マイスターのご紹介
高品質の温泉をお客様にお伝えするため、「みはらしの宿ふろんでん」には多数の温泉マイスター資格取得スタッフが在籍しております。












皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
日帰り入浴
DAY TRIP
【予約制】一日限定20名様の受け入れとなります。
※お電話にて事前にご予約ください。
ふろんでんの日帰り入浴は、軽食付きです。
タオル類もお貸ししますので手ぶらでいらしてください。
温泉の他に湯上り処、岩盤浴、プールをご利用になれます。
※お湯替え等により一部の温泉施設をご利用頂けない日程もありますので、予めご了承下さい。
ご入浴時間
(外来入浴)12:00〜17:00
(宿泊入浴)15:00〜23:00
お食事
12:00〜14:00
外来入浴料金
大人3,000円
小人1,500円
(バスタオル、フェイスタオル、館内着、軽食付)
アメニティ
(共通)フェイスタオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤー、ヘアブラシ、体重計
(男性)カミソリ
(女性)クレンジング、化粧水、乳液
大浴場
内風呂2、露天風呂1、サウナ1、水風呂1
岩風呂
内風呂1、露天風呂1、蒸し風呂(女性)、洞窟風呂(女性)
湯上り処
はちの巣ベッド、漫画、コワーキングスペース
岩盤浴
8床 男女共同
プール
夏期限定